1/28~2/1まで、ベトナムのダナンへ旅行に行ってました。軽く旅行記みたいなのを書こうと思います。
これからダナンへ行く方の参考になったり、行った気分になって下されば幸いです。
ダナンはベトナムのビーチリゾート。冬はオフシーズンなので安かったし空いてました。
日本人は空港くらいでしか見かけませんでした。観光客はほとんどが韓国の方。
まだリゾートとしては発展途上で、あちこちホテルが建設中でした。
【小ネタ】
・成田からダナンまでベトナム航空。機内のドリンクサービスで「ジントニック下さい」って言ったら通じなくて、
コップになみなみジンが出てきてちょっと困ったよw
お酒は好きだけどジンそのままは飲めないなwと思ってたらCAさんがコップにたぷたぷのお水を持ってきてくれたw
そういう問題じゃないから…w
・現地時間で13:30ごろ到着したので、現地ガイドさん(日本語できる)の運転でホテルへ。
車内でやたら「バーナーヒルズ行くといいよ!」って言ってたけど
今回私はあくまでローカル旅をするつもりだったのでやんわりとお断りする。
それにしてもガイドさんに始終「奥さま」って呼ばれて何か居心地が悪いw
・ベトナムの物価は日本の4分の1。100円=20000ドン。
こう言われると超高いみたいでビビるけど旅の途中で慣れた。
観光客は韓国人がほとんど。ちらほら西洋人。日本人はあまりいない。
あまりに物価が安いので町スパで2回も飛び込みでマッサージを受けた。
60分全身で、日本円にして1200円くらい。安っ!
・ガイドブックにはタクシーのぼったくりに注意!ってあったけど私は大丈夫だった。
お土産は基本交渉制。ペンケースくらいなら20000ドン。
1回だけカゴバッグを買った時おつりをぼられて(って言っても450円くらいなんだけど…)
頭にきて文句言ったけど英語分からないフリしやがって…くそう…!
・ベトナムの水道水は絶対飲んじゃダメ!とガイドさんに言われたのに
氷入ってるアイスコーヒーやチェーを食べまくった。
私はお腹壊さなかったけど、ダメな人もいるかもしれない。
・ダナン→成田の飛行機で隣だった日本人ビジネスマンに「ダナンにお住まいですか?」と聞かれて超ビビる。
理由が分からない…;なんかアジアンな雰囲気出てましたかね…?
・日本へ帰る飛行機でそろそろ成田に着く時間かな~?って思ってたら
拙い英語で機内放送。「事情によりこれからダナンに戻りま~す」機内はどよどよ。
仕方ないので降りるとホントにダナン空港に戻って来とる!
「8時に振替便だからそれまで空港内のカフェで朝食食え!」とチケットを渡される。仕方なくマフィンを貪る…。
他の人からのまた聞きだけど、成田で雪による滑走路事故があったらしくて着陸できないから戻ってきたらしい。
こんなトラブル初めてですごく焦ったけど、無事15時くらいに成田に着きました!
なかなかない体験なのでまあよかったとします。
とにかく私はあまり観光客のいないところに行く、現地の人が食べてるようなものを食べる、というのが好きなので色々チャレンジしましたが、
バイクはスマホしながら運転してるわ、道はコミコミで横断歩道がないところで渡るのは命の危険を感じるわ、
食べ物はクセが強いわ、食堂の人は一切スマイルなしだわ…、
こういうのが大丈夫な方は、ベトナムおすすめです!
とにかく何をするのでもエキサイティングでした!
2/17に東京ビッグサイトで開催のコミティア127にサークル参加します。
新刊は、上のサークルカットどおりのものを用意しています。
手書きで書き足してありますが、没ネーム集は出ません。すみません。
新刊のサンプルは Eventページ に数枚載せていますので、ご興味のある方はご覧になってみて下さい。
当日のスペースは 西2ホール・の-04a です。
こちらのポスター(新刊の表紙まんま)を目印にお越し頂ければと思います。
日が近くなったらおしながきをアップしたいと思います。
…と言っても、既刊が全て少しずつ余っているので、
「今までの本全部」とここでこうやって書いて終了、なんですが…;一応作りますね!多分!
>11/25 >夢幻でQQK購入しました。最初から最後までハイテンションでとても楽しく読めました。セルフカットしたカーラ~ とコメントを下さった方
お返事大変遅くなって本当に申し訳ありません; もう呆れてここをご覧になっていないかもしれませんがお返事とお礼です。 イベントでのご購入&ご感想ありがとうございます。 文章から察するに、カーラファンの方でしょうか? 私も主人公3人ならカーラ推しなので、思いが届いたようで嬉しいです! ありがとうございました! |
11/24(土)のDetroit: Become Humanオンリーイベント「夢幻の分岐点」にサークル参加します。
スペースは【A-51】 【栗布団】です。
カットはこちら↓
あたかも新刊がある風を装っていますが、
既刊の「QQK~急にQTEが来たので」しかありません!!!!
ごめんなさい!!!!
サンプルは以下でご覧頂けます。
まだ持ってないよ、24日ちょうど東京流通センター行くな~、って方はどうぞよろしくお願いします。
---以下、すごく私事なので暇な方だけ読んで下さい---
最近割と本気でジム通いしてます。
有酸素はほぼ毎日、筋トレは1日おきくらいです(筋繊維を休ませるのも重要だからね)。
何でかって、ここ5年でベスト体重から10kgくらい太ったからです!昼飲み大好き生活がたたった…;
あと、本気で禁煙もしてます。もう2週間くらい吸ってないぞ…!
禁煙っていうか卒煙を目指してます。一生吸わないです!!
卒煙式っていうアプリをPCにインストールして、毎日励ましてもらってます。
吸わなかった本数とか節約できた金額とかが表示されるので頑張れます。
あとあと、簡単な英会話の勉強を始めました。ほんっとうに簡単な教材ですが…。
旅行に行って困らないくらいにはなりたいな、と思いまして。
…と、色々心機一転の11月でした。
どれも続くように頑張ります!
8/10(金)の夏コミ1日目、お友達のサークル「もかぷりん」にて、
「デトロイト・ビカムヒューマン」の本を委託してもらう事になりました。
委託と言っても夏コミの為に描いた新刊です。
表紙はこんな感じです。
本日6/6発売の「ミステリーボニータ」7月号に、
桜庭ふみか名義で、読み切り「瑠香と壱子」32p載せて頂きました。
私の手元にはすでに雑誌が届いているのですが、
まあ…他の作家さんたちと比べると質が低くて凹みますね…。
絵に華がないわ、SFとファンタジーで売ってる雑誌なのに
フツーの女子高生の話だし…。
それでもいいよ、って方は読んで下さると嬉しいです!
感想は私に直接送って頂くのも嬉しいのですが、
面白かったらでいいので、アンケートもよろしくお願いします…!
ボニータは一般的な漫画雑誌(ジャンプとか)より一回り小さい、A5サイズです。
そしてとても分厚いのが特徴です。
本屋さんで探す際にはそのへんを気をつけて頂けるといいかと…!
どうぞよろしくお願い致します。
6/6、秋田書店さんから発売される「月刊ミステリーボニータ」7月号にて
32p、読み切りを載せて頂く事になりました。
内容は、下の画像と、私が過去に同人誌で描いてきたテイストから何となく察して下さい。
ご興味のある方、もしいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。
掲載のきっかけは、持ち込みでも漫画賞でもなく、
コミティアで編集さんにスカウト(?)された事がきっかけでした。
「星のごとく輝くもの」をとても気に入って下さったようで、
そこからとんとん拍子…とまでは行きませんが掲載までたどり着きました。
これもひとえに、応援して下さる読者さんや支えて下さった編集さんのお陰です。
これが最後の掲載にならないよう、精進します!
5/5のコミティア124、参加します。
スペースは 東5・う-60a になります。
新刊は「ふみかと原始くんのくらし」という日常4コマ本です。
あわてて作ったため、ほとんど下描きなしというひどい本ですが、
皆さまに少しでも笑いをお届けしたいと思い頑張りました。
サンプルは Eventページ に少しアップしてあります。
よろしければご覧になってみて下さい。
日が近くなりましたら、おしながきなどもアップしますのでよろしくお願いします。
話は変わりますが、近々、商業誌に私の漫画が載ります。
R-18以外の雑誌に載せて頂くのは初めてで、最初に別PNでデビューした時より緊張しています。
5/7以降、情報解禁なのでこちらもまた日を改めて情報をアップします。
どうぞよろしくお願いします。
イベント日ギリギリの更新で申し訳ありません、
COMITIA123に参加します。
2/11 西1ホール H-10b 栗布団 です。
このようなサークルカットを描きましたが、この内容の本は出ません!
カット詐欺で大変申し訳ありません。
この話は某出版社さんの預かりとなっていて、同人誌として発行する事ができなったのでした。
もし楽しみにして下さった方がいらっしゃったら申し訳ありません。
代わりに、と言ってはなんですが一応新刊は作りました。
内容は、着られなかったウェディングドレスをめぐって、女子高生に嫉妬する人妻の話です。
…って書くと何が何だか分からないかもしれませんが;
Eventページ にサンプルを少し上げてあるので何となく察してください。
pixiv にも同じものをアップしてます。
お手に取って頂けると嬉しいです。初めてちょっとだけ凝った装丁をしました。
どんな仕上がりかは、会場で確かめてみて下さい。
それと、イベントカタログ「ティアズマガジン123」の、
サークルカットとサークルカットの合間に載る、「穴埋め漫画」を今回描かせて頂きました。
こんな感じです。
たった12コマですがサークルチェックの箸休めに読んで下さると嬉しいです。
最近すごく寒いですしイベント日は雨らしいのですが、寒さ対策してイベント楽しみましょー!
では、当日は H-10b でお待ちしてます!
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
らくがきですがお年賀絵を上げますね。
すごく久しぶりに版権ものを描いた気がします。
一応、KOFのレオナなんですが…。私の永遠のお嫁さんです。
去年はフルカラー漫画のお仕事(私の名前は表記なしでしたが)を頂いたり、
ここにはまだ書けませんが、その他漫画関係の頼まれごとをされたり、
また、拾って下さった出版社さんがいたりして、色々と漫画ごとが充実していた1年でした。
ネームが通っているので、年明け最初の原稿作業が恐らくその出版社さんのお仕事だと思います。
こうしてお仕事がちょっとずつ頂けるようになったのも、ひとえに読者様の応援のお陰だと
しみじみと感謝しております。本当にありがとうございます。
コミティアのティアズマガジンで同人誌を紹介して頂いたのがとても大きかったので…。
次の参加イベントは2/11のコミティア123になります。
スペースや新刊情報などは日が近くなったらこちらでお知らせしますね。
新刊の予定はありますが、ちょっとカット詐欺みたいになってしまっているので申し訳ないのですが;
今年が皆様にとってよい年でありますように!
今年も漫画、頑張ります!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
11/23のCOMITIA122にて当サークルに足を運んで下さった方々、ありがとうございました。
唐突な旅行記本だったにもかかわらず、お手に取って下さる方がいて感謝感激です。
次のCOMITIA123には申し込みはしようと思っています。
ただ、新刊が出るかはちょっと怪しいです…。
と言うのも、へっぽこな私にしては大きいお仕事案件を頂いておりまして
そちらに注力せざるを得ないからなのです。
それとは別に、私は某漫画賞に応募しており、一次選考までは残ったのですが
その次の二次選考までは進めませんでした。
自分の力不足を痛感するとともに、正直、とても悲しいです。
何か暗い雰囲気になっちゃいましたけど、いつまでも落ち込んでても仕方ないので
次のお話を考えますね!
あと、今はまだお知らせできないんですが、ちょっとだけ嬉しい事もありました。
こちらは時が来たら告知させて頂きますね。
あと最後に宣伝なのですが、過去のオリジナル同人誌6種を
BOOTHさんにて通販中です。
遠方の方やイベントで買い逃した!って方はどうぞよろしくお願い致します。
イベント日が近くなってきたのでおしながきをアップします。
クリックすると多少大きくなります。
新刊はこちらにあるとおり「ふみかとルンバのフランス・モンサンミッシェル旅行記」というものになります。
タイトルどおり、10年来の友人のルンバとフランス旅行に行った時の事を描いた旅エッセイです。
当日のスペースは
東6・お-48 【栗布団】
です。お気軽にお立ち寄り下さい^^お待ちしております。
コミティア122のP&R(http://www.comitia.co.jp/history/122pr.html)に、
既刊「星のごとく輝くもの」に票を入れて下さった方ありがとうございました!
埼玉県のラディッシュさんにはコメントも頂きました。
「星のごとく~」は残部やや少ないです。欲しいなって方はお早めにお越し頂ければ確実です。
こちらも併せてどうぞよろしくお願いします。
告知遅れました、11/23(木・祝)のコミティア122にサークル参加します。
もう、色々と私事がごたごたしてしまって告知遅れて申し訳ありません。
新刊は「ふみかとルンバのフランス・モンサンミッシェル旅行記」というタイトルまんまの本になります。
Eventページ にサンプルを載せてるので、ご興味のある方はそちらを見て頂けると嬉しいです。
スペースは
東6・お-48a
になります。お気軽にお立ち寄り下さい~。
イベント日が近くなりましたので、COMITIA121のおしながきをアップします。
新刊は、1つ前の記事にありますとおり、「星のごとく輝くもの」というものになります。
ちょっとだけ性描写・百合要素・グロありますので、苦手な方はご注意願います。
スペースは
東5ホール・U-08b・栗布団
になります。
おしながきにも書きましたが、新刊お買い上げの方にもれなくポストカードを差し上げます。
とらのあなさんの通販(http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/55/25/040030552571.html)でもオマケとしてついてきます。
それと、コミティアのプッシュ&レビュー(http://www.comitia.co.jp/history/121pr.html)にて
既刊「ヤンキーくんの美大受験」に感想を寄せて下さった方がいらっしゃいました…!
春夏冬虫夏草さん、ありがとうございます!
みなさんが感想を描きたくなるようないい本を作れるよう、今後も精進していきたいと思います!
では、8/20スペースにてお待ちしております。
毎度ながら、お礼が遅くなり大変申し訳ありません…!
5/6のCOMITIA120では、たくさんの方に当スペースに足を運んで頂きました。ありがとうございます!
新刊2冊という暴挙に出たものの、割と2冊一緒に購入して下さる方が多くて「頑張ってよかったな」と思いました。
既刊の感想や、恐れ多くも差し入れを頂いたり…(懐かしのガムを下さった方、個人的にお礼をしたいです!)。
本当にコミティアはいいイベントだな、と改めて実感しました。
次のイベント参加予定ですが、
夏コミは落選したので、一週遅れのCOMITIA121に参加します。
スペース番号や新刊の有無はまだ分からない状態なので、分かり次第お知らせします。
既刊はだいたい持っていけると思うので「買い逃した!」っていう方がいらっしゃったら、お気軽にお立ち寄り下さい。
ちなみに、夏コミは二次創作で申し込んだのでした。
「弱虫ペダル」のオールキャラギャグ本を描こうと思っていたのです。
ただ、冬から夏にかけて熱が冷めてしまって、今となっては落選してむしろ気が楽になってます。
こんな気持ちでスペースもらってしまったら、私の代わりに落ちたサークルさんに申し訳ないな…と思っていたので。
ちなみに私は巻坂と新泉が好きですよ…!
大変!遅くなりまして申し訳ありません。
COMITIA119では当スペースに足を運んで下さってありがとうございました。
ティアズマガジンで「ゲームデザイナー・より子の追憶」を紹介して頂いたおかげで、
手持ち分は完売致しました。ありがとうございます…!
既刊も連動して動いてくれました。どれもこれも紹介文を寄せて下さった方のおかげです。
その他、出版社の方からお名刺を頂いたり、
「君の漫画をネームから見てあげてもいいですよ」という優しい編集者さんとも出会えました。
本当にありがたい事です。
5/6のCOMITIA120も申し込み済み+参加確定しております。
なんと「36.5」がティアズマガジン120に載せて頂けるようです…!
2回連続で載るなんてありえないと思っていたので、素直に嬉しいです。
ありがとうございます。
今現在、120用の新刊の原稿中です。
タイミングと体力次第では新刊が2冊あるかもしれません。
1冊は確定です。
日が近くなったら、サンプルやおしながきなどをアップしたいと思います。
以下、COMITIA120用のサークルカットです。
2/12のコミティア119にサークル参加します。
スペースは W-15a になります。
前の記事にも書きましたが、この日の為の新刊はありません。
ただ、段ボールの底から発掘した「ココがいない」というペットロス(チワワ)ものを持って行きます。
冬コミとの違いはそこだけです。すみません…;
発売中のティアズマガジン119で
「ゲームデザイナー・より子の追憶」を紹介して頂いているようなのですが(ありがとうございます…!)
今現在、入手・確認できておりません。
なぜなら、インフルエンザにかかってしまって外出が禁じられているからです…;;
コミティア当日は健康体になっているので(これを書いている今も充分元気なのですが)
うつされるご心配はされずにwお気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです。
では、当日お会いできるのを楽しみにしております。
遅くなりましたが、冬コミお疲れ様でした。
当スペースに足を運んで下さった方々、ありがとうございました。
たくさんの方に新刊を手に取って頂いて、とても嬉しかったです。
サークルカットに、女子高生って書いてしまったので(?)女子高生島に配置されて
何だかひとりだけ浮いていたような気がしますが;それ以外配置しようがないですよね;
色々なお知り合いの方とご本を交換して頂いたり、出版社の方からお名刺を頂いたり、
お手紙や差し入れを頂いたり…。
ありがとうございましたがいっぱいの冬コミでした。
実は少しだけ風邪っぽかったので、
体力的にいつもお世話になっているサークルさんにご挨拶まわりができず申し訳ありませんでした。
今年は酉年だけに、飛躍の1年にしたい!と思います。
拙い漫画描きではありますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
次のイベント参加は、2/12のコミティア119になります。
この日の為の新刊は特にないのですが;
ティアズマガジン119で紹介して頂ける予定の「ゲームデザイナー・より子の追憶」を持って行きます。
もちろん、C91新刊の「36.5」もありますので、お出かけのご予定がある方はどなたかのついでにでも
スペースにお立ち寄り頂けると嬉しいです^^
スペース番号が分かり次第、またこちらで告知をさせて頂きます。
★今回のコミケで印象的だった方
初老の男性、すごく紳士的に新刊を立ち読み。
にっこりしながら「これは…いい創作ですね」と一言。
ありがとうございます…!
お買い上げの最後ににっこり笑顔で頭を下げて
「よいお年を」と一言。
なんて紳士的なんだろう…!
私も、いい本だなと思ったら描き手さんにどんどん伝えていきたいと思いました。
描き手さんのモチベーションになると信じています…!
コミックマーケット91ですが、スペース頂けました!
12/31(土)・東7ホール・x15a・「栗布団」
です。
新刊の表紙は←になります。
中身のサンプルは Eventページ で少し見る事ができます。
とらのあなさんでの通販(予約)も始まっています。、
遠方の方や、当日お越しになれない方はとらさんをご利用下さい↓
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/47/47/040030474743.html
それにしても東7ホールとな…!?
おニューのホールは一体どんな感じなんだろう、と
今から楽しみです。
当日お越し頂ける方は寒さ対策バッチリして、
楽しい冬コミにしましょー!
スペースにてお待ちしております^^
それと、この間のCOMITIA118で発行した
「ゲームデザイナー・より子の追憶」を、
次のティアズマガジン119で紹介して頂けるそうです!
嬉しいな!
どんな風に紹介して頂けるのか、今からドキドキです。
ティアズマガジン119は、2017年1月下旬発売です。
こちらもよろしくお願いします~^^
お知らせが前後してしまいました;
今まで使っていたHPサービスが2017年の10月末日で終了すると事なので、
急遽、お引越しをする事になりました。
気分も一新、メンバーがまふみとふみかになったりしてます(が、ひとりで切り盛りしています)。
これからはこちらのサイトで色々お知らせするので、大変お手数ですがブックマークなどして下さっている方は変更をお願い致します。
旧サイトでの更新はもう行いませんのでご了承下さい。
遅くなりましたが、COMITIA117お疲れ様でした。
「JK complex」という、単行本未収録作品をまとめたJKオンリーR18本が新刊でした。
たくさんの方に新刊をお手に取って頂き大変嬉しかったです!ありがとうございました。
また、既刊の「エロ漫画家・より子の憂鬱」は手持ち分完売致しました。こちらも併せてありがとうございました。
「より子」は、とらのあなさんにすこ~しだけ(片手数えられるくらいの部数)残ってるみたいなので、
「読んでみたいな」って方は、お手数ですがとらのあなさんでお願い致します。
その他、励ましのお言葉をかけて下さる方がいたり、ご持参された私の単行本にサインをさせて頂いたりと、
大変恐縮かつ光栄でした…!ありがとうございました!
面白い本もたくさん買えましたし(COMITIAは個性的な本が多いのでどのイベントより買い物をします)
お隣のサークルさんとお話したり、とっても楽しかったです!
次のイベント参加は未定です。
本当なら、次のCOMITIA118に参加したいのですが、なにぶん新刊を用意する十分な期間がとれそうもないので迷っています。
秋はイベントお休みして、冬コミ(申し込み済みです)に備えるのがいいのかもしれません。
お気にかけて下さる方は、チェックしてやって下さい。
今、「真・三國無双 英傑伝」っていうシミュレーションRPGをプレイしているのですが、とっても面白いです。
私はもともとアクションが苦手なので、こういう形で無双がプレイできて新鮮です。
「英傑伝」が食い込んできちゃって、「アイドルマスタープラチナステージ」は伊織でクリアして以来プレイしていません。
あと「KOF」の新作もやりたいんですが…。
レオナの新衣装があんまり好きじゃないので(なんで黄色!)DLCで旧衣装出してくれたら買うんだけどなあ。なんて。
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から